柳沢亮太とは? わかりやすく解説

柳沢亮太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 07:32 UTC 版)

柳沢 亮太
出生名 柳沢 亮太
生誕 (1989-02-21) 1989年2月21日(35歳)
出身地 日本 東京都
ジャンル ロック
職業
担当楽器
活動期間 2005年 -
レーベル
事務所 [NOiD]/murffin discs
共同作業者 SUPER BEAVER

柳沢 亮太(やなぎさわ りょうた、1989年2月21日 - )は、日本ミュージシャンロックバンドSUPER BEAVERギター・コーラス。

略歴

人物

  • SUPER BEAVERではほぼ全ての楽曲の作詞作曲を手がけ、他のアーティストへの楽曲提供も行なっている。
  • 父親はギタリストの柳沢二三男[8]
  • 北海道函館市スーパーマーケット魚長の創業者は父方の祖父、柳沢小弥太。現社長の柳沢一弥は伯父[9][10]
  • GLAYのファン[11][8]。「HOWEVER」に衝撃を受けてから、自主的に音楽を聴くようになった。
  • 酒好きで、公式ファンクラブ「SUPER BEAVER友の会」では自身が立ち寄った飲み屋を紹介するコーナー「やなPUB」を持っている。

作品

SUPER BEAVERとしての作品はSUPER_BEAVER#ディスコグラフィを参照のこと。

楽曲提供/参加作品

  1. 声 / SCANDAL (2012年9月26日)
    作詞・作曲を担当。Ryota Yanagisawa(SUPER BEAVER)名義。
  2. 会わないつもりの、元気でね / SCANDAL (2013年5月22日)
    作詞・作曲を担当。Ryota Yanagisawa(SUPER BEAVER)名義。映画『俺はまだ本気出してないだけ』主題歌。
  3. 青とオレンジ / 井上苑子 (2014年7月2日)
    作詞・作曲を担当。
  4. 線香花火 / 井上苑子 (2014年7月2日)
    作詞・作曲を担当。
  5. 赤いマフラー / 井上苑子 (2014年7月2日)
    作詞は井上苑子と共作。作曲を担当。
  6. ふたり / 井上苑子 (2015年7月1日)
    作詞は井上苑子と共作。作曲・編曲を担当。
  7. 右足 / 井上苑子 (2016年3月16日)
    作詞は井上苑子と共作。作曲・編曲を担当。
  8. なみだ / 井上苑子 (2017年7月26日)
    作詞は井上苑子と共作。作曲を担当。
  9. 春じゃなくても / ジャニーズWEST (2021年3月17日)
    作詞・作曲を担当。編曲はha-jと連名。柳沢亮太(SUPER BEAVER)名義。
  10. 僕らの理由 / ジャニーズWEST (2021年5月5日)
    作詞は・作曲・編曲を担当。柳沢亮太(SUPER BEAVER)名義。
  11. つばさ / ジャニーズWEST (2022年3月9日)
    作詞・作曲を担当。編曲はha-jと連名。柳沢亮太(SUPER BEAVER)名義。
  12. 指針 / 岡野昭仁 (2023年7月26日)
    作詞・作曲を担当。アルバム「Walkin' with a song」に収録。
  13. はなむけ / Radio Happy Willows[注釈 1][12]
    作詞・作曲を担当。FM802ACCESSキャンペーン2024年度キャンペーンソング。
    自身もRadio Happy Willowsのメンバーとして、ギター・コーラスで参加。
    未音源化。
  14. だからね / 生田絵梨花 (2024年4月10日)
    作詞・作曲を担当。Ryota Yanagisawa(SUPER BEAVER)名義。EP「capriccioso」に収録。
  15. ハート / WEST. (2024年4月24日)
    作詞・作曲を担当。編曲はha-jと連名。柳沢亮太(SUPER BEAVER)名義。
    テレビアニメ「キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編」第3クールオープニングテーマ
  16. ここにいる / 木村拓哉 (2024年8月14日)
    作詞・作曲を担当。編曲は河野圭と連名。柳沢亮太(SUPER BEAVER)名義。アルバム「SEE YOU THERE」に収録。

使用ギター

エフェクター

  • Maxon
    • ROD880
    • OD9
  • MXR / M133 Micro Amp
  • One Control / Granith Grey Booster
  • Vemuram / Jan Ray
  • LINE6 / DL4
  • BOSS
    • RC-3
    • FS-5U
  • One Control
    • Crocodile Tail Loop OC10
    • Minimal Series AB Box

脚注

注釈

  1. ^ メンバーはアイナ・ジ・エンド大橋卓弥スキマスイッチ)、岡野昭仁ポルノグラフィティ)、片岡健太sumika)、サイトウタクヤ(w.o.d.)、TERUGLAY)、TOMOO、ヤマサキセイヤ(キュウソネコカミ)、柳沢亮太(SUPER BEAVER)。

出典

  1. ^ "OFFICIAL FAN CLUB SUPER BEAVER友の会". OFFICIAL FAN CLUB SUPER BEAVER友の会. 2020年4月29日閲覧
  2. ^ SUPER BEAVER柳沢亮太、体調不良で休養へ”. 音楽ナタリー. 2024年8月29日閲覧。
  3. ^ SUPER BEAVER柳沢亮太、退院を報告”. 音楽ナタリー. 2024年8月29日閲覧。
  4. ^ SUPER BEAVER柳沢亮太、バンド復帰が決定”. 音楽ナタリー. 2024年8月29日閲覧。
  5. ^ SUPER BEAVER、ギター柳沢亮太渾身の「証明」PV化”. 音楽ナタリー. 2024年8月29日閲覧。
  6. ^ Shout it Out、SUPER BEAVER 柳沢亮太プロデュース作で<ポニーキャニオン>よりメジャーデビュー決定”. リアルサウンド. 2024年8月29日閲覧。
  7. ^ "SUPER BEAVER、メジャー再契約。6月には両A面シングルをリリース". rockin'on.com. ロッキング・オン. 2020年4月8日. 2020年4月8日閲覧
  8. ^ a b "GLAY・TERU、20年以上前に出会った少年が人気バンドマンに 「一緒に音楽作る日が来るとは」". Sirabee. メディアジーン. 26 April 2024. 2024年4月27日閲覧
  9. ^ GLAY・TERU、20年以上前に出会った少年が人気バンドマンに 「一緒に音楽作る日が来るとは」”. Sirabee (2024年4月26日). 2024年10月9日閲覧。
  10. ^ 『はこだて財界 1998年6月号』函館財界問題研究所、1998年、34-41頁。 
  11. ^ SUPER BEAVERが影響を受けた楽曲- 『FUKA/BORI』SIDE B 全編書き起こし”. THE FIRST TIMES. 2024年8月29日閲覧。
  12. ^ 柳沢亮太(SUPER BEAVER)、FM802春のCPソングを担当 アイナ/スキマ・大橋/GLAY・TERUなど参加”. billboardJAPAN (2024年3月29日). 2024年3月29日閲覧。

関連項目

外部リンク



柳沢亮太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 15:08 UTC 版)

SUPER BEAVER」の記事における「柳沢亮太」の解説

(やなぎさわ りょうた)( (1989-02-21) 1989年2月21日33歳) - ) ギター/ピアノ/キーボード/シンセサイザー/モーグ・シンセサイザー/タンバリン/グロッケンシュピール/鍵盤ハーモニカ/プログラミング/コーラス/ボーカル ほぼ全ての楽曲作詞作曲手がける愛称は「やなぎ」。 SCANDAL会わないつもりの、元気でね」、「声」を作詞・作曲Shout it Outのメジャーデビューシングル『青春のすべて』の全曲プロデュース井上苑子線香花火」、「青とオレンジ」、「なみだ」、「赤いマフラー」、「右足」、「ふたり」を作詞・作曲

※この「柳沢亮太」の解説は、「SUPER BEAVER」の解説の一部です。
「柳沢亮太」を含む「SUPER BEAVER」の記事については、「SUPER BEAVER」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「柳沢亮太」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳沢亮太」の関連用語

柳沢亮太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳沢亮太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳沢亮太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSUPER BEAVER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS