柳沢七郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柳沢七郎の意味・解説 

柳沢七郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 03:44 UTC 版)

やなぎさわ しちろう

柳沢 七郎
生誕 1890年9月25日
宮城県大崎市
死没 (1978-01-25) 1978年1月25日(87歳没)
出身校 宮城県古川高等学校
東北大学
職業 住友金属工業社長
テンプレートを表示

柳沢 七郎(やなぎさわ しちろう、1890年明治23年〉9月25日[1] - 1978年昭和53年〉1月25日[2])は、元住友金属工業社長

略歴

1890年宮城県の小松家に生まれ、のちに東京都の柳沢家の養子となる[1]宮城県古川高等学校東北大学卒業[1]

1916年 住友製鋼所入社[1]。1921年住友金属工業設立により住友金属工業に移籍[1]

1945年11月30日に専務取締役に就任し[3]、1946年1月21日に取締役社長に就任[3]公職追放により1947年4月21日に取締役社長を辞任した[4][5]

1967年勲三等瑞宝章を受章[6]。1978年に死去した。

脚注

  1. ^ a b c d e 人事興信録 第23版 下」国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ 『昭和物故人名録 : 昭和元年~54年』日外アソシエーツ、1983年、p.504。
  3. ^ a b 住友金属工業(株)『住友金属工業六十年小史』(1957.05)
  4. ^ 住友金属工業(株)『住友金属工業六十年小史』(1957.05)
  5. ^ 『大衆人事録 第26版 西日本編』帝国秘密探偵社、1968年、p.877。
  6. ^ 『日本叙勲者名鑑 昭和39年4月~昭和53年4月 下』日本叙勲者協会、1978年、p.772。
先代
春日弘
新扶桑金属工業(旧住友金属工業)社長
第2代:1946年 - 1947年
次代
広田寿一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳沢七郎」の関連用語

柳沢七郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳沢七郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳沢七郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS