東山手十三番館住宅倉庫
名称: | 東山手十三番館住宅倉庫 |
ふりがな: | ひがしやまてじゅうさんばんかんじゅうたくそうこ |
登録番号: | 42 - 0071 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積8.2㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治27年頃 |
代表都道府県: | 長崎県 |
所在地: | 長崎県長崎市東山手町甲13 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 石炭庫として使われたと伝える。 |
施工者: | |
解説文: | 主屋の南側、塀に接して建つ。東西棟の片流れ屋根、桟瓦葺とする。桁行4.8m梁間1.8mで、西北隅を隅切する。外壁は下見板張で、北側に片開戸3ヶ所を設け、内部は3室に間仕切り、中央室には窓を穿つ。主屋と一体となって敷地景観を構成する。 |
建築物: | 東京女子大学17号館 東山家住宅便所・風呂棟 東山手十三番館住宅主屋 東山手十三番館住宅倉庫 東海道名主の館 東葉高等学校正門 東迎家住宅主屋 |
- 東山手十三番館住宅倉庫のページへのリンク