うが・つ【×穿つ】
読み方:うがつ
1 穴をあける。掘る。また、突き通す。貫く。「雨垂れが石を—・つ」「トンネルを—・つ」
「石は灌木の間を—・って崖の下へ墜(お)ちた」〈鴎外・青年〉
3 人情の機微に巧みに触れる。物事の本質をうまく的確に言い表す。「—・った見方」「彼の指摘は真相を—・っている」
「紋も模様も大きに—・ち過ぎて賤しき場もありしが」〈洒・浪花今八卦〉
[補説] 3について、文化庁が発表した平成23年度「国語に関する世論調査」では、「うがった見方をする」を、本来の意味とされる「物事の本質を捉えた見方をする」で使う人が26.4パーセント、本来の意味ではない「疑って掛かるような見方をする」で使う人が48.2パーセントという逆転した結果が出ている。
[可能] うがてる
「穿つ」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- >> 「穿つ」を含む用語の索引
- 穿つのページへのリンク