杉森家住宅二階門
| 名称: | 杉森家住宅二階門 |
| ふりがな: | すぎもりけじゅうたくにかいもん |
| 登録番号: | 41-0077 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階一部平屋建、瓦葺、建築面積38㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治24年/平成18年改修 |
| 代表都道府県: | 佐賀県 |
| 所在地: | 佐賀県武雄市山内町大字宮野字水尾345 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 『佐賀県の近代和風住宅』(佐賀県教育委員会、1996)。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の前方、通りに面して建つ。桁行15m梁間3.2m、切妻造桟瓦葺である。左右は長屋形式で、漆喰壁と腰竪板張とし、門の部分は櫓状に突き上げ、正・背面を下見板張とする。乗馬戴帽して潜ることを意図した設計と伝え、特徴的な表構えを形成している。 |
| 建築物: | 杉山小児科医院住居棟 杉山小児科医院診療棟 杉森家住宅主屋 杉森家住宅二階門 東京文化財研究所黒田記念館書庫 東京文化財研究所黒田記念館本館 松阪市立歴史民俗資料館 |
- 杉森家住宅二階門のページへのリンク