本荘平野とは? わかりやすく解説

ほんじょう‐へいや〔ホンジヤウ‐〕【本荘平野】

読み方:ほんじょうへいや

秋田県南西部子吉川下流域広がる平野。北と東は笹森丘陵、南は鳥海山山地によって境される。中心由利本荘市


本荘平野

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 00:39 UTC 版)

本荘平野(ほんじょうへいや)は、秋田県南西部、子吉川の中下流域に広がる沖積平野である。

概要

中央部を子吉川、およびその支流である芋川などが流れ、北東~東部を笹森丘陵、南を鳥海高原、西を日本海に囲まれる。

平野部は水田をはじめとする農地が多くを占め、下流部には本荘の市街地がある。 河口部の両岸にはクロマツ防砂林が広がっており、このうち石脇(子吉川の北側)の林は江戸時代中期の亀田藩の篤農家、石川善兵衛が三代に渡って植林したものである。

都市圏

以下に、自治体、および都市圏構成を示す。一般的な都市圏の定義については都市圏を参照のこと。

都市雇用圏(10% 通勤圏)の変遷
  • 10% 通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。
自治体
('80)
1980年 1990年 2000年 2005年 2010年 2015年 自治体
(現在)
本荘市 本荘 都市圏
67337人
本荘 都市圏
68446人
本荘 都市圏
86256人
由利本荘 都市圏
118527人
由利本荘 都市圏
112773人
由利本荘 都市圏
105251人
由利本荘市
由利町
西目町
大内町
矢島町 - -
鳥海町 - -
東由利町 - -
岩城町 秋田 都市圏 秋田 都市圏 秋田 都市圏
仁賀保町 - - - にかほ市
金浦町 - - -
象潟町 - - -

関連市町村

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本荘平野」の関連用語

本荘平野のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本荘平野のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本荘平野 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS