本州・北海道・九州・四国を除く日本の主な島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 16:16 UTC 版)
「離島」の記事における「本州・北海道・九州・四国を除く日本の主な島」の解説
本州・北海道・九州・四国を除く面積上位16位(本州・北海道・九州・四国を含めると上位20位)までの島。面積は『平成30年全国都道府県市区町村別面積調』 付4 島面積20傑による。 島都道府県面積人口北海道・本州・四国・九州との陸路四国 (参考) 18297.38 km2 387万5597人 ○(本州) 択捉島 北海道 03166.64 km2 000万 6485人 × 国後島 北海道 01489.27 km2 000万8000人 × 沖縄島 沖縄県 01206.99 km2 122万4726人 × 佐渡島 新潟県 00854.79 km2 005万8047人 × 奄美大島 鹿児島県 00712.36 km2 006万2532人 × 対馬 長崎県 00695.74 km2 003万1615人 × 淡路島 兵庫県 00592.51 km2 013万6596人 ○(本州・四国) 天草下島 熊本県 00574.98 km2 008万7191人 ○(九州) 屋久島 鹿児島県 00504.29 km2 001万3054人 × 種子島 鹿児島県 00444.30 km2 003万0298人 × 福江島 長崎県 00326.34 km2 003万6979人 × 西表島 沖縄県 00289.62 km2 000万2219人 × 徳之島 鹿児島県 00247.85 km2 002万4282人 × 色丹島 北海道 00247.65 km2 000万2820人 × 島後 島根県 00241.53 km2 001万4590人 × 天草上島 熊本県 00225.95 km2 003万4412人 ○(九州)
※この「本州・北海道・九州・四国を除く日本の主な島」の解説は、「離島」の解説の一部です。
「本州・北海道・九州・四国を除く日本の主な島」を含む「離島」の記事については、「離島」の概要を参照ください。
- 本州・北海道・九州・四国を除く日本の主な島のページへのリンク