本州以南の戦車部隊削減
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/24 08:17 UTC 版)
「戦車の北転事業」の記事における「本州以南の戦車部隊削減」の解説
1990年3月26日および1991年3月29日、北東北の第9戦車大隊を除き、北部方面隊以外の各師団戦車大隊から1個中隊を廃止した。また、第2混成団戦車隊については部隊廃止となった。これにより合計9個中隊規模の戦車戦力が北部方面隊に供出された。 第1戦車大隊 1991年3月29日、第4中隊を廃止し、3個中隊基幹。 第3戦車大隊 1991年3月29日、第4中隊を廃止し、3個中隊基幹。 第4戦車大隊 1991年3月29日、第4中隊を廃止し、3個中隊基幹。 第6戦車大隊 1991年3月29日、第4中隊を廃止し、3個中隊基幹。 第8戦車大隊 1991年3月29日、第4中隊を廃止し、3個中隊基幹。 第10戦車大隊 1991年3月29日、第3中隊を廃止し、2個中隊基幹。 第12戦車大隊 1990年3月26日、第3中隊を廃止し、2個中隊基幹。 第13戦車大隊 1990年3月26日、第3中隊を廃止し、2個中隊基幹。 第2混成団戦車隊 1990年3月26日、部隊廃止。
※この「本州以南の戦車部隊削減」の解説は、「戦車の北転事業」の解説の一部です。
「本州以南の戦車部隊削減」を含む「戦車の北転事業」の記事については、「戦車の北転事業」の概要を参照ください。
- 本州以南の戦車部隊削減のページへのリンク