木曽川資料館収蔵室(旧木曽川町役場倉庫)
名称: | 木曽川資料館収蔵室(旧木曽川町役場倉庫) |
ふりがな: | きそがわしりょうかんしゅうぞうしつ(きゅうきそがわちょうやくばそうこ) |
登録番号: | 23 - 0221 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造2階建、瓦葺、建築面積41㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正13頃 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 一宮市木曽川町黒田字宝光寺東13-2 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 議事堂の北に建つ。東西棟で切妻造,桟瓦葺の2階建倉庫で,柱や壁を鉄筋コンクリート造とし,木造のキングポストトラスを架ける。壁面は白色モルタル塗で,軒蛇腹を廻し,鉄扉付の扉口や窓に小庇を架けるなど,近代工法で伝統形式を造った好例。 |
- 木曽川資料館収蔵室のページへのリンク