木村家住宅門
| 名称: | 木村家住宅門 | 
| ふりがな: | きむらけじゅうたくもん | 
| 登録番号: | 08 - 0072 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、瓦葺、間口2.4m | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 嘉永6(1853)頃 | 
| 代表都道府県: | 茨城県 | 
| 所在地: | 茨城県桜川市真壁町真壁217-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 木村家住宅見世蔵及び主屋は,登録有形文化財。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 町中心部,御陣屋前通り西側に面する。街路から少し奥まった位置に建つ,桟瓦葺,1間1戸の薬医門。町内の門で建設年代のはっきりしているものでは最古の遺構になる。屋根に緩やかな反りをもたせて,真壁の街路景観に風格と彩りを与えている。 | 
- 木村家住宅門のページへのリンク

 
                             
                    


