早バス・深夜バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 14:27 UTC 版)
枚方1A号経路(始発便)国道田ノ口→関西外大中宮キャンパス→枚方市駅北口→大塚→辻子(ずし)→松原→阪急高槻→JR高槻 香里団地3号経路(最終便): 枚方市駅南口→公孫樹通→新香里→藤田川(香里団地営業所管轄) 枚方19号経路(最終便) : 枚方市駅北口→関西外大中宮キャンパス→山田池団地→長尾谷町→長尾口 山科85号経路(祝日を除く金曜日のみ運行・最終便): 四条烏丸→四条河原町→祇園→五条坂→上花山花ノ岡町→川田→大石神社→西野山団地→蚊ヶ瀬→大宅 大津4号経路(最終便) : 石山駅→京阪石山寺→平津→新浜→大石小学校前 高槻1C号経路(最終便) : 枚方市駅北口→大塚→辻子(ずし)→松原→阪急高槻→JR高槻→松原→辻子→大塚→竹ノ内町 香里団地1号経路(最終便): 京阪香里園→香里ヶ丘→新香里→藤田川 交野9号経路(最終便): 京阪香里園→香里ヶ丘→東香里→高田→野口→交野車庫 男山2号経路(最終便): 樟葉駅 - 船橋 - 中の池公園 - 高野道 - 枚方ハイツ - 家具団地 - ポエムノール北山 男山21号経路(最終便): 樟葉駅 - みさき - 公園前 - 弓岡 - 北センター - 男山車庫 京田辺・直Q京都号(平日のみ・京都駅八条口行き最終便):松井山手駅→久世橋通新町西詰→十条駅→大石橋(地下鉄九条駅)→京都駅八条口 京田辺・直Q京都号(毎日・平日は2便 土休日は1便運行・松井山手駅から先、京田辺市役所行き最終便):京都駅八条口→井山手駅→(大住ヶ丘などこの間各バス停に停車)→京田辺市役所 枚方・直Q京都号 (平日のみ・田ノ口行き最終便):二条駅→烏丸御池・河原町三条・四条河原町・京都駅八条口など→松井山手駅→長尾駅→(長尾口・山田池団地などこの間各バス停に停車)→田ノ口 設定当時は、午前0時以降の出発便を深夜バスとしていたが、現在は概ね23時30分以降の出発便を深夜バスとしている。 京阪宇治交通時代に設定された樟葉駅を午前0時以降に出発する経路(男山40号経路など)は、歴史的経緯もあり深夜バスとしていなかったが、2019年4月1日の運賃改定とダイヤ改定を機に深夜バス化されている。 なお、運賃は通常運賃の倍額となる。 定期券や、京阪バス1dayチケットで一般路線バス・後述する直通急行バスの深夜バスを利用するには差額の割増運賃を現金で支払わなければならない。
※この「早バス・深夜バス」の解説は、「京阪バス」の解説の一部です。
「早バス・深夜バス」を含む「京阪バス」の記事については、「京阪バス」の概要を参照ください。
- 早バス・深夜バスのページへのリンク