九条駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 九条駅の意味・解説 

九条駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 23:44 UTC 版)

九条駅(くじょうえき)

3箇所の九条駅の位置関係。このうちOsaka Metro九条駅と阪神九条駅はほぼ同じ場所に所在し、乗換駅となっている。

3箇所とも近畿地方に所在するが、それぞれ異なる府県の全く別の場所にある。事業者別に見ると九条駅は4つあり、その4つの九条駅全てに近畿日本鉄道の車両が乗り入れる。例えば大和西大寺駅から、Osaka Metroの九条駅へは生駒駅での近鉄奈良線から近鉄けいはんな線への1回乗り換えで、その他の九条駅へは乗り換えなしでたどり着ける。近鉄奈良線系統の近鉄車内の扉上に設置されている停車駅案内図には4箇所の九条駅が掲載されている。

また連絡乗車券や連絡定期券が発行可能な範囲にあるため(近鉄)九条~(烏丸線)九条、(近鉄)九条~(中央線)九条、(近鉄)九条~(阪神)九条の乗車券・定期券が発行可能である。

さらに京都市営バスおよび京阪バスにも近鉄京都線九条通が交わる所に九条近鉄前と名乗るバス停があるが、こちらは近鉄東寺駅前に所在しており、1978年まで運行していた京都市電九条線の停留所名を引き継いだものである。

九条 - 九条間の経路と乗車券のパターン。左側が近鉄九条駅から各九条駅への乗車券、右側が各九条駅(上から阪神電気鉄道大阪市交通局〈現・Osaka Metro〉、京都市交通局)から近鉄九条駅への乗車券である。

関連項目

  • 東山駅松ヶ崎駅 - 京都市営地下鉄と近畿日本鉄道にそれぞれ同名駅がある。
  • 霞ヶ丘駅 - 近鉄生駒鋼索線(生駒ケーブル)と山陽電気鉄道にそれぞれ同名駅があり、阪神の駅の運賃表には2つの霞ヶ丘駅が掲載されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九条駅」の関連用語

九条駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九条駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九条駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS