旧真田勘解由家住宅鎮守社
| 名称: | 旧真田勘解由家住宅鎮守社 |
| ふりがな: | きゅうさなだかげゆけじゅうたくちんじゅしゃ |
| 登録番号: | 20 - 0272 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積5㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 長野県長野市松代町松代212 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の北東方に南面して建つ。桁行1間,梁間1間半,切妻造,桟瓦葺の平入とし,大棟を輪違いに積む。内部は畳敷で奥に祭壇を設け,家祖昌幸を祀る社殿2社等を祀る。外壁は真壁造の白漆喰仕上げで,腰を海鼠壁としている。正面は両開格子戸である。 |
- 旧真田勘解由家住宅鎮守社のページへのリンク