旧真田勘解由家住宅主屋
| 名称: | 旧真田勘解由家住宅主屋 |
| ふりがな: | きゅうさなだかげゆけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 20 - 0271 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積296㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 長野県長野市松代町松代212 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 松代城下武家町の北東角地に敷地を構える。敷地中央に建つ木造つし2階建,寄棟造,桟瓦葺で,北面中央に入母屋造の玄関がつく。桁行11間,梁間4間で,東を土間とし,座敷12.5畳を中心とした居室の周囲に縁が巡る。上級武家住宅の風格を示す遺構である。 |
- 旧真田勘解由家住宅主屋のページへのリンク