旧相川税務署石積
| 名称: | 旧相川税務署石積 |
| ふりがな: | きゅうあいかわぜいむしょいしづみ |
| 登録番号: | 15-0322 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 石造、延長17m |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和前期 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県佐渡市相川長坂町16 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 門から長坂沿いに9.8m延び、南西隅で折れて東へ7.6m。長坂沿いが下相川産の球顆流紋岩を、坂の高低にあわせて0.2m~2.6mの高さに切込み矧ぎで積み上げる。南面は隣地境で、野石積とし、地元産の流紋岩や玄武岩のほか、鉱山の捨石も使われる。 |
| その他工作物: | 旧世良田村役場正門 旧恵那市役所飯地事務所サイレン塔 旧相川拘置支所門及び塀 旧相川税務署石積 旧相川税務署門及び袖塀 旧鹿児島県庁舎正面門 豊田市青少年相談所 |
- 旧相川税務署石積のページへのリンク