笛吹川芸術文庫(旧武藤酒造米蔵)
| 名称: | 笛吹川芸術文庫(旧武藤酒造米蔵) |
| ふりがな: | ふえふきがわげいじゅつぶんこ(きゅうむとうしゅぞうこめぐら) |
| 登録番号: | 19 - 0049 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積26㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸末期 |
| 代表都道府県: | 山梨県 |
| 所在地: | 山梨県塩山市藤木2007 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 『塩山市史民俗調査報告書』(塩山市史編さん委員会 1994) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の北面東端に通用口を介して接続。水路の石積の上に建つ。桁行4間梁間2間の土蔵造平屋建で,切妻造,桟瓦葺の置屋根をかける。外壁は土壁で,東面と西面に戸口を設けて板戸を建て込み,東面2箇所の窓を開く。小屋梁は緩く曲がり,棟木を直に受ける。 |
- 旧武藤酒造米蔵のページへのリンク