川西市郷土館(旧平安家住宅長屋門)
名称: | 川西市郷土館(旧平安家住宅長屋門) |
ふりがな: | かわにししきょうどかん(きゅうひらやすけじゅうたくながやもん) |
登録番号: | 28 - 0013 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建屋根塀付,瓦葺,建築面積36㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正7~8 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県川西市下財町4-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地の東面北寄りに建つ標準的な長屋門で,北側に瓦屋根付きの高塀が連なる。家人の日常的な出入り口として設けられたものであるが,現在は左右の部屋は便益施設に一部改造されている。外壁は内法下を板張りとし,付設の塀とも屋敷地の景観を整えている。 |
建築物: | 川西市郷土館 川西市郷土館 川西市郷土館 川西市郷土館 川鶴酒造川鶴資料館 巣山家住宅東土蔵 市塚政一家住宅長屋門 |
- 旧平安家住宅長屋門のページへのリンク