旧平賀家住宅主屋
| 名称: | 旧平賀家住宅主屋 |
| ふりがな: | きゅうひらがけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 28 - 0005 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、スレート葺、建築面積152㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正7 |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 所在地: | 兵庫県川西市下財字上の町8 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 英国に留学経験のある施主が英国のカントリーハウスにならい建てたもので,設計が大林組の松本兎象,施工が鴻池組である。屋根勾配,出窓,暖炉,煙突等の各所にその様子が表れており,19世紀末から流行する本格的な洋風邸宅の大正期における好例といえる。 |
- 旧平賀家住宅主屋のページへのリンク