旧北尾家門
名称: | 旧北尾家門 |
ふりがな: | きゅうきたおけもん |
登録番号: | 17 - 0099 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積50㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治中期/昭和46移築 |
代表都道府県: | 石川県 |
所在地: | 石川県金沢市北袋町ヱ36 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | もと金沢市内,医王山山麓古郷町に所在。 |
施工者: | |
解説文: | もと豪農の屋敷の表門として建設された。桁行7間,梁間2間,入母屋造,桟瓦葺の長屋門で,中央部に方2間,切妻屋根の望楼をのせ,門口上部の前後に唐破風を付す。民家の長屋門でありながら,社寺の楼門風の構えを取り入れた類例を見ない珍しい形式をもつ。 |
- 旧北尾家門のページへのリンク