旧北炭夕張炭鉱模擬坑道
名称: | 旧北炭夕張炭鉱模擬坑道 |
ふりがな: | きゅうほくたんゆうばりたんこうもぎこうどう |
登録番号: | 01 - 0073 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造及びコンクリート造、延長180m、補強鉄骨付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期/昭和初期増築 |
代表都道府県: | 北海道 |
所在地: | 北海道夕張市高松 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 北海道近代化遺産総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 資材斜坑坑口の約40m東方に位置する。天龍坑の補助的な坑道を一部利用して,見学用及び鉱員養成用に整備した施設。斜坑と水平坑道を組み合わせた,延長180mの煉瓦造アーチ坑道を,古レールを用いて一部補強したもので,今も公開施設として利用される。 |
土木構造物: | 旧佐渡鉱山間ノ山上アーチ橋 旧佐渡鉱山間ノ山下アーチ橋 旧北炭夕張炭鉱専用鉄道高松跨線橋 旧北炭夕張炭鉱模擬坑道 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線スキップ隧道 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線ベルト隧道西坑門 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線拱橋 |
- 旧北炭夕張炭鉱模擬坑道のページへのリンク