旧南照寺千手観音堂
| 名称: | 旧南照寺千手観音堂 |
| ふりがな: | きゅうなんしょうじせんじゅかんのんどう |
| 登録番号: | 07 - 0029 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,鉄板葺,建築面積25㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 寛政9(1797) |
| 代表都道府県: | 福島県 |
| 所在地: | 福島県南会津郡南会津町川島字川島平1918 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 小規模な妻入の仏堂。もと茅葺で,正面1間分は間口いっぱい向拝部分とし,虹梁や組物等で飾る。正面の屋根のみ唐破風造とする独特の構えになる。屋敷地の奥手にあるが,旧街道から直接見通せる位置に建っており,広く親しまれている。 |
- 旧南照寺千手観音堂のページへのリンク