旧中屋家行在所主屋
| 名称: | 旧中屋家行在所主屋 | 
| ふりがな: | きゅうなかやけあんざいしょしゅおく | 
| 登録番号: | 17 - 0100 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積122㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治11/平成元移築 | 
| 代表都道府県: | 石川県 | 
| 所在地: | 石川県金沢市北袋町ヱ36 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 明治天皇北陸巡幸の際の行在所で,もと金沢市内の大店薬種商の屋敷内に建設された。入母屋造,桟瓦葺の平屋で,床棚付15畳の主室,8畳の次の間を中心に湯殿,便所等が付属する。簡素で軽快なつくりだが,長押を回して格式を保ち,透し彫り欄間を入れ飾る。 | 
- 旧中屋家行在所主屋のページへのリンク

 
                             
                    


