日本の調節池と調整池の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 04:37 UTC 版)
「調整池」の記事における「日本の調節池と調整池の一覧」の解説
調整池と名付けられなくとも多くのダムなどなどによる人造湖は治水の機能を備えている。各地の日本の人造湖一覧も参照。 東京都 神田川・環状七号線地下調節池 - 杉並区、中野区 妙正寺川落合調節池 - 新宿区 白子川地下調節池 - 練馬区 城北中央公園調節池 和田堀公園調節池 古川地下調節池 埼玉県 荒川調節池荒川第一調節池 - さいたま市(桜区、南区)、朝霞市、和光市、戸田市 荒川第二・第三調節池 - 一体的に整備中。さいたま市、上尾市 芝川第一調節池 - さいたま市緑区、川口市 桜木調節池 - さいたま市大宮区 東宮下調節池 - さいたま市見沼区 首都圏外郭放水路 - 春日部市の上金崎地から小渕にかけての延長約6.3km。名称は放水路であるが、実質調節池。 上谷沼調節池 - 川口市 朝霞調節池 - 朝霞市 大相模調節池 - 越谷市越谷レイクタウン 大吉調節池 - 越谷市 吉川調節池 - 吉川市 蛇島調節池 - 富士見市 日比田調節池 - 所沢市 大島新田調整池 - 幸手市、杉戸町 権現堂調節池(行幸湖) - 久喜市、幸手市、茨城県猿島郡五霞町 清水川調節池 - 深谷市 神奈川県 恩廻公園調節池 - 川崎市 千葉県 大柏川第一調節池緑地 - 市川市 坂田池 - 山武郡横芝光町 田中調節池 - 柏市、我孫子市 菅生調節池 - 野田市 茨城県 稲戸井調節池 - 守谷市 大阪府 深北緑地(深野池) - 大東市、寝屋川市 長崎県 諫早湾干拓事業の調整池 - 諫早市
※この「日本の調節池と調整池の一覧」の解説は、「調整池」の解説の一部です。
「日本の調節池と調整池の一覧」を含む「調整池」の記事については、「調整池」の概要を参照ください。
- 日本の調節池と調整池の一覧のページへのリンク