日本でのコンサート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 03:14 UTC 版)
「ファジル・サイ」の記事における「日本でのコンサート」の解説
初来日は1996年。NHKの『芸術劇場』で初めて日本のテレビで紹介された。2006年10月6日には、ツアーの合間を縫って、テレビ東京『たけしの誰でもピカソ』に出演。北野武はその鬼才ぶりと類まれな演奏テクニックを絶賛した。 2006年のツアーは、9月30日東京・パルテノン多摩、10月4日神戸・神戸新聞松方ホール、10月5日東京・王子ホール、10月7日東京・紀尾井ホール、10月8日白石・白石ホワイトCUBE、10月9日鹿児島・宝山ホール(鹿児島県文化センター)で行われた。 2007年のコンサートは、7月9、10日に紀尾井ホールで行われた。「シャコンヌ」〜サイ・プレイズ・クラシック〜と銘打たれた初日はクラシック音楽とジャズが、「ブラック・アース」〜サイ・プレイズ・サイ〜と名付けられた最終日はオリジナル曲と即興演奏が中心のプログラム構成であった。 2008年のコンサートは11月から12月にかけて北海道、茨城、東京、滋賀、大阪などで行われた。東京ではジャン・レイサム=ケーニック指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団と日本初演を含むオールコンチェルト・プログラムを組んだ。
※この「日本でのコンサート」の解説は、「ファジル・サイ」の解説の一部です。
「日本でのコンサート」を含む「ファジル・サイ」の記事については、「ファジル・サイ」の概要を参照ください。
- 日本でのコンサートのページへのリンク