大林新星和不動産とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大林新星和不動産の意味・解説 

大林新星和不動産

(新星和不動産 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 07:36 UTC 版)

大林新星和不動産株式会社
OBAYASHI-SHINSEIWA REAL ESTATE CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
102-0074
東京都千代田区九段南3丁目3番6号
(麹町ビル)
設立 1955年1月17日
業種 不動産業
法人番号 8010001121670
事業内容 賃貸事業、プロパティマネジメント事業、マンション分譲事業、戸建分譲事業、リフォーム事業、保険事業
代表者 代表取締役社長 矢野 忠賢
資本金 61億7000万円
売上高 496億6,700万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 108億5,000万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 103億3,900万円
(2024年3月期)[1]
純利益 61億5,200万円
(2024年3月期)[1]
純資産 919億7,900万円
(2024年3月期)[1]
総資産 2,241億300万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 206名
主要株主 株式会社大林組100%
外部リンク www.osre.co.jp
テンプレートを表示

大林新星和不動産株式会社(おおばやししんせいわふどうさん)は、東京都千代田区にある不動産会社大林組系列の不動産会社である大林不動産株式会社と、日本生命系列の不動産会社であった新星和不動産株式会社が合併して発足した。

沿革

大林不動産

  • 1955年(昭和30年)- 浪速土地株式会社を設立。同年、大林不動産株式会社に商号変更。

新星和不動産

  • 1953年(昭和28年)- 日本不動産株式会社設立
  • 1960年(昭和35年)- 日生土地建物株式会社に商号変更
  • 1969年(昭和44年)- 日生土地株式会社に商号変更
  • 1974年(昭和49年)- 日生住宅と日生土地が合併し、日生土地住宅株式会社に商号変更。
  • 1975年(昭和50年)- 星和住宅株式会社に商号変更
  • 1987年(昭和62年)- 星和住宅株式会社・星和地所株式会社・新星開発株式会社が合併し、新星和不動産株式会社設立。
  • 2011年(平成23年)- 主要株主の異動により大林組の完全子会社となる。

大林新星和不動産

  • 2014年(平成26年)- 大林不動産と新星和不動産が合併し、大林新星和不動産株式会社に商号変更。

開発ニュータウン

関東地区

関西地区

外部認証

  • オーク表参道の屋上庭園は、第三者認証としてJHEP認証を受けている。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大林新星和不動産」の関連用語

大林新星和不動産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大林新星和不動産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大林新星和不動産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS