大林昌仁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大林昌仁の意味・解説 

大林昌仁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 05:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大林 昌仁(おおばやし まさひと 1994年6月10日 - )はスピードスケート選手。ISUスピードスケート・W杯日本代表[1]

2021年11月、スピードスケートW杯(ポーランド・トマショフマゾウィエツキ大会)男子マススタート金メダリスト[2][3][4]

長野県南佐久郡川上村出身。川上村立川上中学校、佐久長聖高校山梨学院大学卒。福井県スポーツ協会所属。

自己ベスト記録

  種目     記録      更新日      大会会場   
500m 37秒18 2018年12月25日  帯広
1000m 1分13秒66 2017年9月10日  帯広
1500m 1分47秒97 2020年10月25日  長野
5000m 6分18秒24 2020年2月8日  カルガリー
10000m 13分26秒88 2017年11月19日  スタヴァンゲル

主な戦績

外部リンク

脚注

  1. ^ 【スピードスケート】四大陸、W杯、世界距離別ほか、国際競技会派遣選手団を発表”. Olympic Channel. 2020年12月5日閲覧。
  2. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年11月14日). “大林昌仁初V、スピードスケートW杯 男子マススタート” (日本語). 産経ニュース. 2021年11月19日閲覧。
  3. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年11月14日). “高木美帆は2位、大林昌仁は初V/スピード” (日本語). サンスポ. 2021年11月19日閲覧。
  4. ^ 大林昌仁がワールドカップ初優勝 スピードスケートの男子マススタート (2021年11月15日)” (日本語). エキサイトニュース. 2021年11月19日閲覧。
  5. ^ ユニバーシアード冬季大会  ~スピードスケート1人、ショート4人出場~”. www.yguppr.net. 2020年12月5日閲覧。
  6. ^ 【スピードスケートW杯第4戦・長野大会】男子5000メートルで滑走する大林昌仁=長野市のエムウェーブで2019年12月15日、猪飼健史撮影” (日本語). 毎日フォトバンク. 2020年12月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大林昌仁のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大林昌仁」の関連用語

大林昌仁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大林昌仁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大林昌仁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS