数とは? わかりやすく解説

かず 【数】

人間は数をかぞえることによって混沌秩序をつけ、社会生活整えていった。古代人家畜の数を木に刻み目をつけてかぞえたり、人数小石確認したりしている。数概念発達してくると、占い利用され西洋数秘学)、また奇数を陽として尊び偶数を陰としてきらうような考え出てきた。さらに語呂合せ幸運を願うような風習出てき、数に霊的なものが宿るという数霊信仰みられる。神に関する数の観念生まれ、これを聖数と呼ぶ。聖数どちらかといえば奇数が多いが、ユングは、奇数計算しにくいから、これをこなせる者が特別視されたため、と説く。数観念は時と所とで複雑な様相示しヨーロッパには家畜数えると死ぬから概数でいえとする伝えがある。『旧約聖書サムエル記下』には、神はダビデ人口調査したことを憎み、罰として疫病発生させたとある。インドでは0が発見され、これがアラビア経て西洋伝わり数値計算発達させ科学進歩させた。中国では名数記した書が現れ(後に日本でも)、仏教法数という一つジャンルをもつ。→ 法数

すう 【数】

→ 数




品詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から数 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「数」に関係したコラム

  • 株式分析の騰落レシオとは

    株式分析の騰落レシオは、その日の値上がりした銘柄と、値下がりした銘柄から株式相場の強弱を調べるテクニカル指標です。騰落レシオの計算方法は、過去25日間の値上がりした銘柄を過去25日間の値下がりし...

  • 株式やFX、CFDのエリオット波動とは

    株式やFX、CFDのエリオット波動とは、R・N・エリオットの考案したテクニカル理論のことで、1つの相場の動きを表したものです。下の図は相場の周期をエリオット波動により色分けして分類したものです。エリオ...

  • FXのレバレッジの計算方法は

    FX(外国為替証拠金取引)において、通貨ペアの売買の際に必要になるのが証拠金です。レバレッジは、証拠金と、通貨ペアの価格、通貨により計算することができます。FXのレバレッジの計算方法は、次のような式...

  • FXの売買注文時のロット、枚とは

    FX取引では、通貨ペアや通貨、売りか買いかなどを指定して売買注文を行います。そのうち通貨は、1万通貨、2万通貨というように万単位で注文するのが一般的になっています。しかし、FX業者の中には、注文...

  • 株式分割、増資、自社株買いと株価との関係

    企業の株式分割や増資、自社株買いにより株価はどのように変化するのでしょうか。また、株主はどのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、株式分割や増資、自社株買いと株価との関係について解説します。▼株...

  • 株式の投資基準とされるBPSとは

    株式の投資基準とされるBPS(Book-value Per Share)とは、1株あたり純資産のことです。BPSは、次の計算式で求めることができます。BPS=純資産÷発行済み株式BPSは、企業の解散...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「数」の関連用語

数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS