散在銀河とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 散在 > 散在銀河の意味・解説 

散在銀河 field galaxy

ある銀河団と同じ視野見えるが、銀河自身はその銀河団構成員ではない銀河のことををいう。実際は、この散在銀河はある銀河団より遠く近く存在している。同じ状態が星に生ず場合このような星は散在星(field star)と呼ばれる

散在銀河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 03:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

散在銀河[1](さんざいぎんが、フィールド銀河[1]、field galaxy[1])は、銀河団銀河群に所属しておらず、重力的に孤立している銀河である。

太陽系から500万パーセク以内のおおよそ80%の銀河は、銀河団か銀河群の内にあるが[2]低表面輝度銀河のほとんどは散在銀河である[3]ハッブル分類ではSbに属することが多く、渦巻銀河が多い[4]

散在銀河の一覧

比較的近く(10Mpc以内)、明るい散在銀河を一覧する[5]

名称 ハッブル分類 大きさ 星座 赤経 赤緯 距離 備考 脚注
NGC 404 SA(s)0 アンドロメダ座  01h 09m 27.0s +35° 43′ 04″ 11.2 Mly (3.4 Mpc) [5]
NGC 1313 SB(s)d レチクル座  03h 18m 15.4s −66° 29′ 50″ 12.89 Mly (3.95 Mpc) NGC 1313は不規則な形をしているため、"Topsy Turvy Galaxy"とも言われる。 [5]
NGC 2188 Sm はと座  06h 10m 09.7s −34° 06′ 50″ 27.5 Mly (8.4 Mpc) [5]
NGC 2683 Sc やまねこ座  08h 52m 41.3s +33° 25′ 18″ 32.9 Mly (10.1 Mpc) [5]
NGC 2903 SBbc しし座  09h 32m 10.1s +21° 30′ 03″ 30.6 Mly (9.4 Mpc) [5]
NGC 3115 S0 ろくぶんぎ座  10h 05m 14.0s −7° 43′ 07″ 31.6 Mly (9.7 Mpc) [5]
NGC 3621 SA(s)d うみへび座  11h 18m 16.5s –32° 48′ 51″ 21.7 Mly (6.7 Mpc) [5]
NGC 4136 SABc かみのけ座  12h 09m 17.7s +29° 55′ 39″ 40.9 Mly (12.5 Mpc) [5]
NGC 4605 SB(s)c おおぐま座  12h 39m 59.4s +61° 36′ 33″ 15.3 Mly (4.7 Mpc) [5]
NGC 5068 SAB(rs)cd おとめ座  13h 18m 54.8s −21° 02′ 21″ 19.8 Mly (6.1 Mpc) [5]
NGC 6503 SA(s)cd
LINER
30 kly (9.2 kpc) りゅう座  17h 49m 26.514s +70° 08′ 39.63″ 18.5 Mly (5.7 Mpc) ローカル・ボイドの隣にあるため、"Lost-In-Space galaxyとも言われる。 [5][6][7][8]

脚注

  1. ^ a b c 『天文学大事典』地人書館、初版第1版、273p,578p。ISBN 978-4-8052-0787-1
  2. ^ Astronomische Nachrichten, "On the Emptiness of Voids", Schmidt, K.-H.; Bohm, P.; Elsasser, H.; vol. 318, no. 2, p. 81, Bibcode1997AN....318...81S
  3. ^ "An Introduction to Galaxies and Cosmology", David J. Adams and others
  4. ^ Pieter G. van Dokkum (27 June 2005). “The Recent and Continuing Assembly of Field Ellipticals by Red Mergers”. The Astronomical Journal 130 (6): 2647–2665. arXiv:astro-ph/0506661. Bibcode2005AJ....130.2647V. doi:10.1086/497593. 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l Jürgen Materne (April 1979). “The structure of nearby groups of galaxies – Quantitative membership probabilities”. Astronomy & Astrophysics 74 (2): 235–243. Bibcode1979A&A....74..235M. 
  6. ^ “Lonely galaxy lost in space”. Space Daily. (2015年6月11日). http://www.spacedaily.com/reports/Lonely_galaxy_lost_in_space_999.html 2019年12月14日閲覧。 
  7. ^ NGC 6503”. NASA/IPAC Extragalactic Database. 2019年12月14日閲覧。
  8. ^ "NGC 6503". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2019年12月14日閲覧



散在銀河と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「散在銀河」の関連用語

散在銀河のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



散在銀河のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本惑星協会日本惑星協会
All rights reserved. The Planetary Society of Japan 2025.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの散在銀河 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS