敎王護國寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > > 敎王護國寺の意味・解説 

きょうおうごこく‐じ〔ケウワウゴコク‐〕【教王護国寺】

読み方:きょうおうごこくじ

京都市南区九条町にある東寺真言宗総本山正称金光四天王教王護国寺。山号八幡山院号普賢総持院平安遷都直後平安京鎮護のため羅城門左に建立着手した弘仁14年823空海に勅賜され、密教道場となる。国宝五大菩薩坐像五大明王像など多数文化財所蔵また、金堂五重塔太師堂・蓮花門も国宝平成6年1994)「古都京都の文化財」の一つとして世界遺産文化遺産)に登録された。左寺。左大寺東寺(とうじ)。

教王護国寺の画像
教王護国寺(東寺)の位置

教王護国寺

読み方:キョウオウゴコクジ(kyouougokokuji)

真言宗東寺派総本山

別名 東寺


きょうおうごこくじ 【教王護国寺】

京都市南区九条町にある東寺真言宗総本山正名金光四天王教王護国寺秘密伝法院。また弥勒八幡山総持普賢院とも号し通称東寺羅城門の東にあったから。左側でもあるので左寺・左大寺とも)。七九六延暦一五)年桓武天皇平安京鎮護のため建立、のち空海嵯峨天皇から賜って真言密教根本道場とした。

教王護国寺

読み方:キョウオウゴコクジ(kyouougokokuji)

別名 東寺

宗派 単立

所在 京都府京都市南区

本尊 薬師三尊

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。



敎王護國寺と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「敎王護國寺」の関連用語

敎王護國寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



敎王護國寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS