放送時間と周波数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:20 UTC 版)
放送時間(JST) 周波数 土・日曜日 07:30-08:00 15410kHz 土・日曜日 20:00-20:30 11905kHz 2021年11月6日現在。 20:00-20:30の放送は、朝の番組の再放送である。 出力:100kW オーストラリア北西部 クヌヌラ(Kununurra)送信所(.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯15度48分44秒 東経128度39分56秒 / 南緯15.81222度 東経128.66556度 / -15.81222; 128.66556)より送信 JST=UTC+9 土曜日はアリゾナ州ツーソンの尾崎一家の制作による番組、日曜日は淀橋教会の制作による番組を放送。 日本語放送の受信報告書は、日本のHCJBワールドオフィスになった淀橋教会に受信報告書を送ると受信確認証(ベリカード)がもらえる。(※返信用に84円切手を2枚同封すること。) なお、電子メールでの受信リポートは受け付けていない。
※この「放送時間と周波数」の解説は、「アンデスの声」の解説の一部です。
「放送時間と周波数」を含む「アンデスの声」の記事については、「アンデスの声」の概要を参照ください。
放送時間と周波数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 07:10 UTC 版)
※下記、周波数は2020年3月29日から実施 放送時間放送枠周波数送信局周波数送信局周波数送信局19:00-20:00 A 7325 金華 831 11620 西安 594 20:00-21:00 B 1044 常州 623 7325 11620 21:00-22:00 C 1044 7325 11620 22:00-23:00 A 1044 7325 西安 594 7410 金華 831 23:00-24:00 B 1044 7395 7410 00:00-01:00 C 1044 7410 金華 831 9585 西安 594 07:00-08:00 A 9535 西安 594 13640 金華 831 08:00-09:00 B 11680 13640 放送時間は、日本標準時(JST)=UTC+9 記号は放送枠のゾーンを示す。(C枠のみ翌朝(火-土曜日早朝)の再放送はなし。土曜・日曜は翌朝の再放送を含めA枠のみを繰り返し放送) 周波数の単位は、kHz 短波の送信出力は500kW、中波の送信出力は600kWである。
※この「放送時間と周波数」の解説は、「中国国際放送」の解説の一部です。
「放送時間と周波数」を含む「中国国際放送」の記事については、「中国国際放送」の概要を参照ください。
- 放送時間と周波数のページへのリンク