統一のこだま放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 統一のこだま放送の意味・解説 

統一のこだま放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 12:52 UTC 版)

統一のこだま放送
통일의 메아리 방송

トンイレ メアリ バンソン

Tongile meari Bangsong

運営 祖国平和統一委員会
設立 2012年12月1日
解散 2024年1月15日
在籍国  朝鮮民主主義人民共和国
所在地 平壌市

統一のこだま放送(とういつのこだまほうそう)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がかつて行っていた大韓民国(韓国)向けのラジオ放送2012年12月1日に開局した。2024年1月15日に運営元の祖国平和統一委員会が廃止された為、それに伴い廃局となった。

概要

南北和解が進展し、2003年8月1日に「救国の声放送」は放送終了したが、その後、韓国で政権交代が起こり李明博政権が誕生すると南北関係は再び対立が高まってきた。北朝鮮政府系の社会団体の対南組織の祖国平和統一委員会は、2012年12月1日より「統一のこだま放送」を放送開始すると発表した。統一のこだま放送は、表向きは無所属の民間放送であるとされているが、北朝鮮政府系の社会団体の対南組織の祖国平和統一委員会により実質的に実施されていた。また、韓国向けのプロパガンダの宣伝放送であったが、2024年1月15日に祖国平和統一委員会が廃止されたことに伴い「統一のこだま放送」も廃局となった。

放送時間と周波数

放送時間(PYT) 周波数
07:00-09:00 3945kHz、3970kHz、5905kHz、97.8MHz、97.0MHz、89.4MHz
13:00-15:00
21:00-23:00

※PYT=UTC+9

関連項目

備考

North Korea launches radio program targeted at South North Korea Tech(英語)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「統一のこだま放送」の関連用語

統一のこだま放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



統一のこだま放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの統一のこだま放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS