揖斐地域の道路整備と河川開発とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 揖斐地域の道路整備と河川開発の意味・解説 

揖斐地域の道路整備と河川開発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 09:27 UTC 版)

横山ダム」の記事における「揖斐地域の道路整備と河川開発」の解説

本ダム国道303号国道417号分岐点位置し国道303号ダム天端通っていた。だがダム天端幅員狭く揖斐川町コミュニティバス路線でもあることや、丁度始まっていた横山ダム上流揖斐川浚渫工事による大型ダンプなどの大型車頻繁に通過しすれ違い困難なためダム両岸待機せざるを得ない状況毎日様に見られていた。このため横山ダム再開発事業一環として奥いび湖を跨ぐ斜張橋奥いび湖大橋」(延長232.6m)が建設され2011年平成23年6月16日開通した。なお、ダム湖右岸から旧坂内村方面は、片側1車線確保される急カーブ連続し落石転落事故危険性大きい。揖斐川町では、この区間迂回する鉄嶺くろがねトンネル仮称)の事業化要望しており岐阜県揖斐土木事務所事業化向けて調査中である。 揖斐川ダムには本ダムのほか、上流徳山ダム下流には中部電力管理の久瀬ダム西平ダムがある。支流根尾川には中部電力金原ダム(小堰堤)、上大須ダムがあり、坂内川にはイビデン株式会社所有神岳ダムがある。なお、本ダム上流杉原地先には徳山ダム揚水発電施設として中部電力によって杉原ダム(高さ58.0m、重力式コンクリートダム)が、坂内川には日本国内最大の2,280,000kWの認可出力を誇る金居原揚水発電所の上ダム(高さ148.5m、重力式コンクリートダム)が関西電力によって建設予定であったが、電力需要伸び悩みから新規供給難しいとの判断中止となっている。

※この「揖斐地域の道路整備と河川開発」の解説は、「横山ダム」の解説の一部です。
「揖斐地域の道路整備と河川開発」を含む「横山ダム」の記事については、「横山ダム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「揖斐地域の道路整備と河川開発」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「揖斐地域の道路整備と河川開発」の関連用語

1
14% |||||

揖斐地域の道路整備と河川開発のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



揖斐地域の道路整備と河川開発のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横山ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS