投資会社による経営再建
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 15:50 UTC 版)
「メトロ・ゴールドウィン・メイヤー」の記事における「投資会社による経営再建」の解説
2010年4月20日には経営難を理由に2011年公開予定であった007シリーズ第23作目『007 スカイフォール』が2012年に公開された。2010年3月には約37億ドルの負債返済延期を決定しており、タイム・ワーナー(現:ワーナーメディア)をはじめとする同社の買収に複数のオファーがあったが不成功に終わっている。コンソーシアム傘下になり経営再建が急がれていたが、2010年10月29日、債権者による投票で採択された再建案により、米連邦倒産法第11章の適用を申請。事前調整型の法的整理により、結果米国の投資会社サーベラス・キャピタル・マネジメント傘下の新興映画制作会社スパイグラス・エンターテインメントの支援で再建を行った。しかし、前述した『007 スカイフォール』と同年の『ホビット 思いがけない冒険』の2作が興行収入10億ドルを突破する世界的な大ヒットを記録したため、MGMは破産状態から脱却した。 2015年11月に、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントとの契約が終了し、資本関係が解消された。 2017年3月には、アンナプルナ・ピクチャーズとの間で、長期に渡る配給と共同製作の契約を結んだ事が発表された。海外同様に日本国内でもメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)、ユナイテッド・アーティスツ(UA)、オライオン・ピクチャーズ作品のソフト販売を2020年6月30日をもってウォルト・ディズニー・ジャパン(旧:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン)と契約を解消し、2020年7月から一部の国でのソフト販売をワーナー・ブラザースに移行。日本国内でも2020年11月11日からワーナー ブラザース ジャパンが発売元を、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンが販売元となりメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)、ユナイテッド・アーティスツ(UA)、オライオン・ピクチャーズ作品のソフト販売を開始した。
※この「投資会社による経営再建」の解説は、「メトロ・ゴールドウィン・メイヤー」の解説の一部です。
「投資会社による経営再建」を含む「メトロ・ゴールドウィン・メイヤー」の記事については、「メトロ・ゴールドウィン・メイヤー」の概要を参照ください。
- 投資会社による経営再建のページへのリンク