たく【×托】
托
托
托 |
「托」の例文・使い方・用例・文例
- 托鉢修道会士.
- カッコウの托卵はよく知られているが, 私はかつてこの鳥の他の習性についても調べてみた.
- 托鉢僧
- 托鉢修道士
- 12世紀に設立されたローマカトリックの托鉢修道会
- 13世紀に創立された托鉢僧の伝道者のローマカトリックの教団
- イスラム教やヒンズー教で聖人とみなされる托鉢僧
- ヒンズー教の托鉢僧
- 我を忘れて踊り回ることもする托鉢僧
- 雌しべが生まれる肥大した花托
- 共通の花托の分かれた子房からの多くの個々の果実または核果から成る果実:例えばブラックベリー
- 乞食または托鉢者であることの状態
- 彼らは托鉢生活になった
- 葉身,葉柄,托葉の三部分を備えた葉
- (僧が)托鉢する
- 托鉢して歩く
- 托鉢僧が持つ鉄鉢
- 葉身,葉柄,托葉のいずれかが欠如している葉
- 茶托
- >> 「托*」を含む用語の索引
- 托*のページへのリンク