戸隠神社_(桜井市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戸隠神社_(桜井市)の意味・解説 

戸隠神社 (桜井市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/04 04:35 UTC 版)

戸隠神社
所在地 奈良県桜井市大字横柿字ミヤノタニ
位置 北緯34度28分37.5秒
東経135度51分33.8秒
座標: 北緯34度28分37.5秒 東経135度51分33.8秒
創建 不明
地図
戸隠神社
テンプレートを表示

戸隠神社(とがくしじんじゃ)は、奈良県桜井市にある神社

概要

桜井市横柿集落の南方山中、御破裂山支脈の先端に位置する旧村社手力雄命建御名方命御年大神の三柱を祭神とする。以前は御年神社といったが1918年(大正7年)頃に現在地の下方(北)660mの大字横柿ジンセから遷座の際、大字北山の手力雄神社の分霊を勧請して加え社名を変えた[1]

本殿は春日造千木付き朱塗、拝殿は切妻造瓦葺き割拝殿[1]石燈籠が6基あり「奉造立雨乞願成就所 寛文11年(1671年)亥9月吉日 村中敬白」とあるものが古い[1][2]、ついで宝永7年(1710年)のものがある。例祭は11月6日[1]

遷座前の旧地は旧無格社の御年神社として残るが、巨石の上の本殿とその下方に拝殿と朱の鳥居のほか設備はない[3]

脚注

  1. ^ a b c d 『桜井市史』上巻 pp.1047 f
  2. ^ 『日本歴史地名大系 30 奈良県の地名』 p.405
  3. ^ 『桜井市史』上巻 p.1048

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸隠神社_(桜井市)」の関連用語

戸隠神社_(桜井市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸隠神社_(桜井市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸隠神社 (桜井市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS