戸川堰堤
名称: | 戸川堰堤 |
ふりがな: | とかわえんてい |
登録番号: | 14 - 0077 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 重力式コンクリート造堰堤、堤長189m、堤高8m、副堰堤及び下流両側護岸付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和16/昭和25嵩上げ |
代表都道府県: | 神奈川県 |
所在地: | 神奈川県秦野市堀山下・戸川 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 昭和13年度から同28年度の県事業による。 |
施工者: | |
解説文: | 水無川の中流域に位置する。堤体表面を谷積,隅部を五角形に切り取った切石で丁寧につくる。堤体全体に及ぶ嵩上げ部分は,コンクリート造としつつも堤体表面を下部と同様の谷積石張とし,全体で一体的な外観を形成する。現在,公園水辺広場の施設として活用。 |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から戸川堰堤を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 戸川堰堤のページへのリンク