忌火起草とは? わかりやすく解説

忌火起草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 06:39 UTC 版)

忌火起草
ジャンル サウンドノベル
対応機種 PlayStation 3
Wii
開発元 チュンソフト
発売元 セガ
プロデューサー イシイジロウ
ディレクター 中嶋康二郎
シナリオ 北島行徳
牧野修
加藤一
古田剛志
プログラマー 金田元貴
音楽 上野耕路
松崎雄一
美術 庄野晴彦
人数 1人
メディア PS3版:BD-ROM
Wii版:12cm光ディスク
発売日 PS3版: 200710252007年10月25日
Wii版: 200808072008年8月7日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
コンテンツアイコン セクシャル
暴力
恐怖
麻薬
言葉・その他
デバイス PS3版:DUALSHOCK 3対応
リモートプレイ対応
売上本数 PS3版:約6万8千本
その他 PS3版:対応映像出力
NTSC,480p,720p
対応音声出力
ドルビーデジタル5.1ch
型式:BLJM-60042
テンプレートを表示

忌火起草』(イマビキソウ)は、開発チュンソフト、発売セガホラーサウンドノベルゲーム。PlayStation 32007年10月25日に発売された。

概要

セガ×チュンソフトプロジェクトの一作。

心理描写や地の文はテキストで表示され、セリフは音声で出力されるほか、ムービー・実写映像・CGを交えた構成になっている。各キャラクターは実写で表示されるが、音声は別に声優がアテレコしている。

2008年8月7日には新シナリオを追加した『忌火起草 解明編』(イマビキソウ カイメイヘン)がWiiで発売。2012年(平成24年)2月にはiOS移植版がチュンソフトより発売された。

PS3版はハイビジョン対応、Wii版はWiiリモコンのスピーカーに対応。PS3向けの『忌火起草』はドルビーデジタル5.1chに、Wii向けの『忌火起草 解明編』はドルビープロロジックIIによる擬似5.1chに対応しており、背後から声が聞こえる演出などがある。また、コントローラの振動機能にも対応(PS3はオプション)。

タイトルがチュンソフトのサウンドノベル第1作『弟切草』(1992年)と似ているが、関連はなく独立した作品である。響きが似ているのはたまたまだとゼネラルプロデューサーの中村光一が、『週刊ファミ通』のインタビューに答えている。一方でシステムについては、『弟切草』の分岐システムをさらに発展させたものだとPlayStation.comのインタビューで、プロデューサーのイシイジロウは語っている[1]

あらすじ

プロローグ
20歳の大学三年生である主人公の弘樹は、大学入学して出会った愛美に一目惚れしたが、愛美には一回りも年上の彼氏 京介がいた。だが、京介は交通事故で亡くなり、愛美から笑顔が消えてしまう。
序盤
それから一年後。弘樹は、愛美の入っている野草研究サークルに所属していたが、愛美が行かないという理由でキャンプには参加せずにいた。
キャンプに参加したメンバー達によると、キャンプ場には黄色い花の野草 「イマビキ草」が生えていたらしい。その花言葉は「悔恨」……。そして、キャンプ場の側には「幽霊屋敷」があり、そこでパーティーと称して「ビジョン」というドラッグを飲んだという。
テレビで「関東芸術大学の学生が焼死した」というニュースが流れ、人体発火みたいな亡くなり方であったらしい。キャンプに参加した正人は、そのニュースを聞いて様子が血相を変え、死亡した芸大生も幽霊屋敷でビジョンを飲んだという。同じようにビジョンを飲んだ正人は、自分の手の爪がなぜか黒くなっており、自分も死ぬんじゃないかと怯えるのであった。
中盤
次の日、弘樹を映画に誘った愛美は、レストランに入ったが、その店で出されたスープは「何かが焦げたような苦い味」がしたが、弘樹は飲み込んでしまう。それから数日後、弘樹の携帯電話に「黒い女が見える」という謎のメッセージが残され、正人は亡くなってしまう。その夜、弘樹は全身が黒く焼け焦げた女の幻を見る。
ビジョンを飲んでいないはずの弘樹の爪は黒くなり、他の参加者たちにビジョンの味を聞くと「焦げたような苦い味」がしたという事から、あのレストランのスープの中にはビジョンが入っていたのだと確信する。
ビジョンを飲んだサークルメンバーたちに不安が広がり、ビジョンの成分を調べてもらったところ、イマビキ草を原料にしている「今惹湯(いまびきとう)」という薬と成分が酷似しているという。しかし、その薬の開発会社である守矢堂はすでに潰れてしまったらしい。
そして、メンバー達が泊まった幽霊屋敷は、守矢堂のものだったことが判明し、ビジョンを飲んだメンバーは発火して次々に死んでいく。愛美の家に行った弘樹は、愛美を爪を見ると黒くなっており、愛美のスープにもビジョンが入っていたと知る。
終盤
呪いを解いて死から逃れるために、弘樹と愛美は幽霊屋敷に行って調査を始める。今惹湯という薬は、戦後すぐに、守矢堂の亜美という女性が作りだしたという。今惹湯は気分が良くなる薬として売りに出されたが、副作用も強く、発火することは無かったが、命を落した人もいたという。
亡くなった遺族から恨まれた亜美は、灯油をかけられて火をつけられて亡くなってしまう。全身が黒焦げになった亜美は、死に際に「あなたは、誰?」と言って亡くなったという。「黒い女」は亜美であり、ビジョンを飲むと亜美に呪われることを知った二人は、その後もさまざまな調査を進め、弘樹と愛美は呪いから逃れることに成功する。
エピローグ
そして、弘樹が車を運転して帰路につくが、その最中に交通事故に遭ってしまう。弘樹が爪を見ると、また黒くなっていた。呪いはまだ解けてはいなかったのだ。

登場人物

牧村 弘樹(まきむら ひろき)
- 林勇
本作の主人公。大学には合格点スレスレで入った。大学一年の頃の新入生歓迎コンパで初めて愛美に出会い、それ以来、自分に親身になってくれる愛美に淡い恋心を抱いているが、中々口に出せないでいる。また、野草研究サークルに入った理由も愛美目当てである。
早瀬 愛美(はやせ まなみ)
声 - 本名陽子
本作のヒロイン。スレンダーな体型で肩まである髪を特徴としている。1年前に恋人である京介と死別しており、そのためかどことなく陰がある。成績は非常に優秀。
皆川 香織(みながわ かおり)
声 - 大前茜
サークルのメンバー。ぽっちゃりとした体型のゴスロリファッションの少女。積極的な性格で弘樹への好意を隠さないが、弘樹からはむしろ煩わしく思われている。
渡辺 正人(わたなべ まさと)
声 - 櫛田泰道
サークルのメンバーで、弘樹とは最も親しい友人。大柄な肥満体型だがやや気が弱く神経質な面がある。作中では初めての死亡者となる。
中森 健吾(なかもり けんご)
声 - 杉山大
サークルのトラブルメーカー。短髪に髭を蓄え眼鏡をかけている。年長者であるが無責任なため他のメンバーからは全くあてにされていない。大のオカルトマニア
和泉 飛鳥(いずみ あすか)
声 - 四宮豪
サークルのメンバー。冷静で理知的な性格から、皆のリーダー的存在でもある。和子とは高校時代からの付き合い。
松下 和子(まつした かずこ)
声 - 佐藤あかり
サークルのメンバー。容姿端麗な美人。気が強い性格だが、飛鳥に対しては一途。
間宮 京介(まみや きょうすけ)
1年前に交通事故で亡くなった愛美の恋人で、サークルのOBでもある。大手製薬会社に勤めていた。

他機種版

No. 発売日 対応機種 タイトル 開発元 発売元 メディア 型式 売上本数 備考
1 200808072008年8月7日
Wii 忌火起草 解明編 チュンソフト セガ Wii用光ディスク RVL-P-REVJ-JPN 0.9万本 クラシックコントローラ対応
ドルビープロロジックIIによる擬似5.1ch
2 201202292012年2月29日
iPhone/iPod touch/iPad
iOS 4.3以上)
※iOS 11 では動作しない。
忌火起草 (解明編) チュンソフト チュンソフト ダウンロード - - 現在は販売していない。
※過去購入者のみ再ダウンロード可能。

スタッフ

  • 監督:中嶋康二郎
  • 脚本:北島行徳牧野修加藤一古田剛志
  • アートディレクション:庄野晴彦
  • 音楽:上野耕路松崎雄一
  • 録音監督:佐藤敏夫
  • 演出:荒井宏光、西海圭祐、井上尚樹
  • 演出監修:古澤健
  • スクリプト:金子明弘、高本雄三
  • シナリオディレクション:長井知佳
  • シナリオアシスタント:高木麻土香
  • シナリオサポート:伊東幸一郎、平田政憲
  • 脚色:桧木田正史
  • グラフィックチーフ:後藤真
  • グラフィック:石井久美子、大川憲一、高野紡子
  • 3DCG制作:島田敬介、望月昌樹、窪田純子、中村伸夫
  • 画像加工:山川一、花房伸行、小山優一、青柳ひろみ、鵜沼朋子、松山美恵、浅沼寛樹、原満陽子、木村俊幸
  • VFXプロデューサー:隠田雅浩
  • VFXスーパーバイザー:古賀信明
  • VFX・CG制作:小薬健太郎、香川史比呂、藤田竜士、本田孝之、山田中、矢吹淳、粕谷雅俊、川崎晃、須藤鋭士、大野俊太郎、北村武士、山田真治、豊田祐次、雄勝光祐
  • プロダクションマネージャー:横山由似
  • 特殊メイク・造型:中田彰輝、飯田文江、橋本隆公、小此木謙一郎、吉井亮太郎、南光二
  • 操演:保倉一郎
  • 制作:桑原雅志、東海林貴人
  • モーションキャプチャー:岩田岳雄、田中裕史、野田仁
  • 美術設定:林田裕至
  • 美術アシスタント:齋藤佐都子
  • 設定・デザイン:荒川直樹
  • サウンドディレクション:沖邊美佐紀
  • スーパーバイザーサウンドエディター:嶺川千春
  • サウンドエディター:中村栄治、前田宜洋、齊藤賢一
  • サウンドミキシングエンジニア:染谷和孝、佐藤一誠
  • 演奏:高井寿(ギター)、前田 JIMMY 久史(ベース)、雷電湯澤(ドラムス)
  • ミュージックレコーディングエンジニア:野口俊和
  • ボイスレコーディングエンジニア:田中直也、宮林良太
  • ボイス制作:野添靖人
  • サウンドアシスタント:樽矢聡一郎
  • サウンドスクリプト:中村龍馬
  • プログラムチーフ:金田元貴
  • プログラム:国井稔、阿部敏昭、茂木正浩、中島実、寺田圭伸、時村良平
  • ゲーム設計:鈴木俊之
  • 仕様:佐藤郁雄
  • 撮影ユニット
    • 画コンテ・監督:飯野歩
    • プロデューサー:原公男、大崎裕伸
    • 撮影:喜久村徳章
    • 照明:金沢正夫
    • 美術:丸尾知行、古積弘二
    • スチール:廣田美緒
    • 助監督:毛利安孝
    • 制作担当:清末裕之
    • 監督助手:石川浩之、杉原憲明
    • 撮影助手:福島圭悟、坪沼佑治
    • 照明助手:太田博、松尾孔平、永田英則
    • 美術助手:福嶋瞬
    • 持道具:吉野昌秀
    • 衣装:片柳利依子
    • 衣装助手:針谷郁衣
    • 着付け:下川直美
    • メイク:佐藤泰子
    • 制作進行:末光洪太
    • 車輌:生田目康一、澤村和子
    • カースタント:田中昇、TA・KA
    • ロケーションコーディネート:谷口広樹、佐伯寛之
    • 撮影協力:JOYART、映広、日本照明、宗特機、アットランダム、カースタントTA・KA、V-VISIONスタジオ、東宝スタジオ
    • 衣装協力:BABY, THE STARS SHINE BRIGHT
    • ロケ協力:東京海洋大学、東京海洋大学 生活協同組合、小山町フィルムコミッション、Coulis Rouje、BAUS THEATER、カラオケボックス キタノ
  • セガ×チュンプロジェクトプロデューサー:下村一誠
  • ラインプロデューサー:榊原繁幸
  • パブリシティ:中西一彦、渡邊愛、南雲靖士、橋本賢一
  • WEB制作:藤井睦弘、武田真理子
  • タイトルロゴデザイン:西田琢、内間安幸
  • ビジュアルデザイン:安藤岳史、駒澤昌孝
  • パッケージ/ソフトウェアマニュアルデザイン:作田喜尋、軸原一彰、酒井綾子
  • プロジェクトマネージャー:斎藤祐士、小栗健介、大藤充彦
  • スーパーバイザー:浅井敏典、長畑成一郎、鮫島保彦
  • エグゼクティブプロデューサー:前田雅尚、宮崎浩幸、瀧田和伸
  • プロデューサー:イシイジロウ
  • ゼネラルプロデューサー:中村光一

評価

評価
レビュー結果
媒体 結果
ファミ通 33/40点 (PS3)[2]
(ゴールド殿堂)
PlayStation 3版

ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」では合計33点(満40点)でゴールド殿堂入りを獲得した[2]

沿革

関連作品

「○○編」という名称が随所で使用されている。

  • 「忌火起草 刻銘編」- 販売促進用DVD。非売品。
  • 「忌火起草」- 本作品
  • 「忌火起草 生誕編 〜メイキング オブ 忌火起草〜」- 映像特典が収録されたBlu-ray Disc。予約特典。
  • 「忌火起草 DXパック」- 忌火起草と忌火起草栽培セットの同梱パック。セガダイレクトにて販売[6]
  • 「忌火起草 解明編」 - Wii 移植版。2008年8月7日発売。

脚注

外部リンク


忌火起草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 02:52 UTC 版)

3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」の記事における「忌火起草」の解説

ネット配信小説より「ゴシップ」に御法川実が主人公として登場

※この「忌火起草」の解説は、「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」の解説の一部です。
「忌火起草」を含む「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」の記事については、「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「忌火起草」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「忌火起草」の関連用語

忌火起草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



忌火起草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの忌火起草 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS