左翼戦線とは? わかりやすく解説

左翼戦線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 23:46 UTC 版)

左翼戦線(さよくせんせん、英語:Left Front、ベンガル語:বাম ফ্রন্ট Bam Frônṭ)は、インド政党連合。主に共産主義社会主義を掲げる左翼政党によって構成される。

2004年のローク・サバー総選挙では躍進し、マンモハン・シン首相率いる統一進歩同盟政権閣外協力したが、2008年米印原子力協力に反発して協力を解消した。続く2009年のローク・サバー総選挙では、左翼戦線はインド国民会議インド人民党の2大勢力の双方に組しない統一国民進歩同盟(第三戦線とも)に加わったが、議席を大きく後退させた。

インド中央政治では野党だが、2011年まで西ベンガル州ケーララ州トリプラ州の3州で与党として州政権を握っていた。しかし同年の西ベンガル州ケーララ州州議会議員選挙で敗れ、州政権を維持したのはトリプラ州のみとなった。2016年ケーララ州州議会選挙の結果過半数を獲得し、5年ぶりに州政権を奪取した。

構成

ローク・サバー(インド下院)に議席を有する政党では、以下の政党が加わっている。

西ベンガル州の左翼戦線には、加えて次の政党が参加している。

ケーララ州では「左翼民主戦線」(en:Left Democratic Front (Kerala))と称しており、次の政党が参加している。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「左翼戦線」の関連用語

左翼戦線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



左翼戦線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの左翼戦線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS