ジャンムー・カシミール人民民主党とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンムー・カシミール人民民主党の意味・解説 

ジャンムー・カシミール人民民主党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 23:27 UTC 版)

インド政党
ジャンムー・カシミール人民民主党
Jammu and Kashmir Peoples Democratic Party
総裁 メボーバ・マフティ
成立年月日 1999年7月28日
ローク・サバー議席数
2 / 545   (0%)
ラージヤ・サバー議席数
1 / 245   (0%)
ジャンムー・カシミール州議会
28 / 87   (32%)
政治的思想・立場 分離主義
公式サイト jkpdp.in
テンプレートを表示

ジャンムー・カシミール人民民主党(ジャンムー・カシミールじんみんみんしゅとう、英語: Jammu and Kashmir Peoples Democratic Party)は、インドの政党。地方政党の一つでジャンムー・カシミール州を中心に活動している。

党史

1999年7月28日、元内務大臣のムフティ・モハンマド・サイード英語版によって設立される[1]。2002年に実施されたジャンムー・カシミール州議会選挙では議席を獲得し、国民会議派との連立政権を樹立している。はじめの3年間(2002年から2005年)はサイードが、次の3年間(2005年から2008年)は国民会議派のグラーム・ナビ・アザッド英語版がそれぞれ州首相として州政権を担った[2]2004年連邦下院選では、1議席を獲得し統一進歩同盟に加わった[3]。その後、2009年1月には統一進歩同盟から離脱し、同年5月に開票された連邦下院選挙では議席を獲得することができなかった[4]。2014年5月に開票された連邦下院選挙では3議席を獲得している。続く同年12月開票のジャンムー・カシミール州議会選挙では過半数に届かなかったものの第1党に躍り出る結果となった。州議会第2党となったインド人民党との連立交渉に成功し、サイードは2期目の州政権を発足させた[5]2016年1月7日にサイードが亡くなると、彼の娘であるメボーバ・マフティ英語版が州首相に就任している[6]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンムー・カシミール人民民主党」の関連用語

ジャンムー・カシミール人民民主党のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンムー・カシミール人民民主党のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンムー・カシミール人民民主党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS