2014年インド総選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/11 14:53 UTC 版)
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2014年インド総選挙(2014ねんインドそうせんきょ、ヒンディー語: भारतीय आम चुनाव, 2014、英語: 2014 Indian general election)は、2014年4月から5月にかけてインドの連邦下院(ローク・サバ―)議員を選出するために行われた総選挙。
選挙データ
内閣
- 選挙時:第2次マンモハン・シン内閣
- 選挙後:ナレンドラ・モディ内閣
投票日・開票日
有権者数
- 約8億1450万人[2]
選挙制度
選挙結果
党派 | 得票 | 議席 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数 | 得票率 | +/– | 議席数 | +/– | |||
インド人民党 | BJP | 171,657,549 | 31.00% | ![]() |
282 | ![]() |
|
インド国民会議 | INC | 106,938,242 | 19.31% | ![]() |
44 | ![]() |
|
全インド・アンナー・ドラーヴィダ進歩党 | ADMK | 18,115,825 | 3.27% | ![]() |
37 | ![]() |
|
全インド草の根会議 | AITC | 21,259,681 | 3.84% | ![]() |
34 | ![]() |
|
ビジュ・ジャナタ・ダル | BJD | 9,491,497 | 1.71% | ![]() |
20 | ![]() |
|
シヴ・セーナー | SHS | 10,262,982 | 1.85% | ![]() |
18 | ![]() |
|
テルグ・デサム党 | TDP | 14,094,545 | 2.55% | ![]() |
16 | ![]() |
|
テランガナ国民会議 | TRS | 6,736,490 | 1.22% | ![]() |
11 | ![]() |
|
インド共産党マルクス主義派 | CPM | 17,986,773 | 3.25% | ![]() |
9 | ![]() |
|
YSR会議党 | YSRCP | 13,991,280 | 2.53% | New | 9 | New | |
国民会議党 | NCP | 8,635,554 | 1.56% | ![]() |
6 | ![]() |
|
人民の力党 (インド) | LJP | 2,295,929 | 0.41% | ![]() |
6 | ![]() |
|
サマジワディ党 | SP | 18,672,916 | 3.37% | ![]() |
5 | ![]() |
|
アーム・アードミ党 | AAAP | 11,325,635 | 2.05% | New | 4 | New | |
全国ジャナタ・ダル | RJD | 7,442,313 | 1.34% | ![]() |
4 | ||
アカリ・ダル | SAD | 3,636,148 | 0.66% | ![]() |
4 | ||
無所属 | IND | 16,743,719 | 3.02% | ![]() |
3 | ![]() |
|
全インド統一民主戦線 | AIUDF | 2,333,040 | 0.42% | ![]() |
3 | ![]() |
|
民族ローク・サマタ党 | RLSP | 1,078,473 | 0.19% | New | 3 | New | |
ジャンムー・カシミール人民民主党 | JKPDP | 732,644 | 0.13% | ![]() |
3 | ||
ジャナタ・ダル (統一派) | JD(U) | 5,992,196 | 1.08% | ![]() |
2 | ![]() |
|
ジャナタ・ダル (世俗派) | JD(S) | 3,731,481 | 0.67% | ![]() |
2 | ![]() |
|
インド民族ローク・ダル | INLD | 2,799,899 | 0.51% | ![]() |
2 | ![]() |
|
ジャールカンド解放戦線 | JMM | 1,637,990 | 0.30% | ![]() |
2 | ||
インド連合ムスリム連盟 | IUML | 1,100,096 | 0.20% | ![]() |
2 | ||
アプナ・ダル | AD | 821,820 | 0.15% | ![]() |
2 | ![]() |
|
インド共産党 | CPI | 4,327,298 | 0.78% | ![]() |
1 | ![]() |
|
人民労働党 | PMK | 1,827,566 | 0.33% | ![]() |
1 | ![]() |
|
革命社会党 (インド) | RSP | 1,666,380 | 0.30% | ![]() |
1 | ![]() |
|
自愛党 | SWP | 1,105,073 | 0.20% | ![]() |
1 | ||
ナガランド人民戦線 | NPF | 994,505 | 0.18% | ![]() |
1 | ||
全インド統一ムスリム評議会 | AIMIM | 685,729 | 0.12% | ![]() |
1 | ||
国家人民党 (インド) | NPP | 576,444 | 0.10% | New | 1 | New | |
ケーララ会議派(マニ派) | KEC(M) | 424,194 | 0.08% | ![]() |
1 | ||
全インドNR会議派 | AINRC | 255,826 | 0.05% | New | 1 | New | |
シッキム民主戦線 | SDF | 163,698 | 0.03% | ![]() |
1 | ||
大衆社会党 | BSP | 22,946,182 | 4.14% | ![]() |
0 | ![]() |
|
ドラーヴィダ進歩党 | DMK | 9,636,430 | 1.74% | ![]() |
0 | ![]() |
|
全州進歩ドラヴィダ連盟 | DMDK | 2,079,392 | 0.38% | ![]() |
0 | ||
ジャールカンド開発戦線 (民主主義) | JVM | 1,579,772 | 0.29% | ![]() |
0 | ![]() |
|
ドラーヴィダ復興進歩党 | MDMK | 1,417,535 | 0.26% | ![]() |
0 | ![]() |
|
全インド前進同盟 | AIFB | 1,211,418 | 0.22% | ![]() |
0 | ![]() |
|
インド共産党マルクス・レーニン主義派解放派 | CPI(ML)(L) | 1,007,274 | 0.18% | ![]() |
0 | ||
Loktantrik Janata Dal | BMUP | 785,358 | 0.14% | New | 0 | New | |
マハラシュトラ・ナヴニルマン・セーナー | MNS | 708,118 | 0.13% | ![]() |
0 | ||
Haryana Janhit Congress (BL) | HJCBL | 703,698 | 0.13% | ![]() |
0 | ![]() |
|
全国ローク・ダル | RLD | 696,919 | 0.13% | ![]() |
0 | ![]() |
|
解放パンサー党 | VCK | 606,110 | 0.11% | ![]() |
0 | ![]() |
|
アソム人民会議 | AGP | 577,730 | 0.10% | ![]() |
0 | ![]() |
|
その他の小政党(得票率1%以下の416党) | - | 12,304,238 | 2.22% | 0 | |||
白票(None of the Above) | NOTA | 6,000,197 | 1.08% | 0 | |||
合計 | 553,801,801 | 100.0 | 543 | ||||
出典: General Election 2014 Result in xls format |
脚注
- ^ “Lok Sabha polls 2014: EC announces 9 phase schedule”. zeenews.india.com. 2019年4月20日閲覧。
- ^ “Number of Registered Voters in India reaches 814.5 Mn in 2014”. Indo-Asian News Service. news.biharprabha.com 2019年4月20日閲覧。
2014年インド総選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 15:21 UTC 版)
「インド人民党」の記事における「2014年インド総選挙」の解説
2014年の総選挙前に、ナレンドラ・モディがインド人民党選挙運動委員会会長就任。選挙後の党指導者の座を確実にした。選挙ではインド国民会議を向こうに回し、インド人民党が圧勝。久々の政権奪取を確実なものとしたが、上院の議席保有率は2割程度しかないため法案を単独で通す能力は無く、他党の協力が模索されている。
※この「2014年インド総選挙」の解説は、「インド人民党」の解説の一部です。
「2014年インド総選挙」を含む「インド人民党」の記事については、「インド人民党」の概要を参照ください。
- 2014年インド総選挙のページへのリンク