1996年インド総選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1996年インド総選挙の意味・解説 

1996年インド総選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 03:04 UTC 版)

1996年インド総選挙

1991 ←
1996年4月27日 (1996-04-27)
– 1996年5月7日 (1996-5-7)

→ 1998

ローク・サバー全543議席
投票率 57.94% [1]
  第1党 第2党
 
党首 アタル・ビハーリー・ヴァージペーイー ナラシンハ・ラーオ
政党 インド人民党 インド国民会議
獲得議席 161議席 140議席
議席増減 41 92
得票数 67,950,851 96,455,493
得票率 20.29% 28.80%

  第3党 第4党
 
党首 デーヴェー・ガウダ ハルキシャン・シン・スルジート
政党 ジャナタ・ダル インド共産党マルクス主義派
獲得議席 46議席 32議席
議席増減 13 3
得票数 27,070,340 20,496,810
得票率 8.08% 6.12%


選挙前首相

ナラシンハ・ラーオ
インド国民会議

選挙後首相

アタル・ビハーリー・ヴァージペーイー
インド人民党

1996年インド総選挙(1996ねんインドそうせんきょ、ヒンディー語: भारतीय आम चुनाव, १९९६英語: 1996 Indian general election)は、1996年4月から5月にかけてインドの連邦下院(ローク・サバ―)議員を選出するために行われた総選挙である。

選挙データ

内閣

  • 選挙時:ラーオ内閣英語版
  • 選挙後:第1次ヴァージペーイー内閣英語版

投票日・開票日

有権者数

  • 5億9257万2288人[1]

選挙制度

選挙結果

党派別得票と議席数
党派 得票 議席
得票数 % +/- 議席数 +/- %
インド人民党 BJP 67,950,851 20.29% 0.18% 161 41 29.7%
インド国民会議 INC 96,455,493 28.80% 7.46% 140 92 25.8%
ジャナタ・ダル JD 27,070,340 8.08% 3.76% 46 13 8.5%
インド共産党マルクス主義派 CPM 20,496,810 6.12% 0.04% 32 3 5.9%
タミル州国民会議 TMC 7,339,982 2.19% New 20 New 3.7%
サマジワディ党 SP 10,989,241 3.28% New 17 New 3.1%
ドラーヴィダ進歩党 DMK 7,151,381 2.14% 0.05% 17 17 3.1%
テルグ・デサム党 TDP 9,931,826 2.97% 0.02% 17 3 2.9%
シヴ・セーナー SHS 4,989,994 1.49% 0.69% 15 11 2.8%
インド共産党 CPI 6,582,263 1.97% 0.52% 12 2 2.2%
大衆社会党 BSP 13,453,235 4.02% 2.41% 11 9 2.0%
サマタ党英語版 SAP 7,256,086 2.17% New 8 New 1.5%
アカリ・ダル SAD 2,534,979 0.76% 0.01% 8 2 1.5%
アソム人民会議 AGP 2,560,506 0.76% 0.22% 5 4 0.9%
革命社会党 (インド) RSP 2,105,469 0.63% 0.01% 5 1 0.9%
無所属 IND 21,041,557 6.28% 2.12% 9 8 1.7%
その他の小政党 % % %
合計 343,308,090 100.00% 543 100.00%
有権者数/投票率 592,572,288 57.94%
出典:インド選挙管理委員会

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1996年インド総選挙」の関連用語

1996年インド総選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1996年インド総選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1996年インド総選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS