嵌珠金銀錯斜格子文壺
| 主名称: | 嵌珠金銀錯斜格子文壺 | 
| 指定番号: | 307 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1970.05.25(昭和45.05.25) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 考古資料 | 
| ト書: | 伝河南省洛湯金村出土 | 
| 員数: | 1箇 | 
| 時代区分: | 戦国 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 肩に獣銜鐶のある長頸壺で、身は四つの横帯で三段に分けている。この横帯には金着せの円い鋲を散らし、その間に渦文を金象嵌してある。各段には帯状の斜格子を施し、帯の交叉するところには前記同様の金鋲を置き、その間には渦文を銀象嵌してある。帯で区切られた内側の方形や三角形の部分は一段盛り上げ、ガラス板がはめてある。このガラス板には目を、さらにその中に小さい目を入れるなど技巧は細緻をきわめている。しかも器体に劣らず華麗である。 本器は河南省洛陽金村の古墓から出土したと伝えるもので、中国戦国時の技巧を駆使した遺品として貴重である。 | 
- 嵌珠金銀錯斜格子文壺のページへのリンク

 
                             
                    


