島山島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/07/24 00:56 UTC 版)
島山島(しまやまじま)
- 日本の島
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
島山島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 22:57 UTC 版)
島山島(しまやまじま)は、佐賀県唐津市肥前町満越にある無人島。いろは島に含める場合と含めない場合がある。面積4.5ヘクタール、周囲およそ1.3キロメートル。最高標高は36.2メートルで、いろは島に含めた場合は最高標高の島である。国民宿舎いろは島の近くから跳ね橋(妖精の橋)が架橋されており、全て無人島で航路などが存在しないいろは島の中で唯一渡ることが可能な島である。島全体がピーターパンのネバーランドをモチーフとした公園「花と冒険の島」として整備されており、スライダーや迷路など各種遊具が設置されているほか、コインシャワーやトイレも設置された海水浴場も整備されている。 また、対岸で宿泊施設のコテージや五右衛門風呂体験・キャンプ等ができる「ふれあい自然塾 ひぜん」を運営しているNPO法人が、島周辺の海でシーカヤックの体験も実施している。
※この「島山島」の解説は、「いろは島」の解説の一部です。
「島山島」を含む「いろは島」の記事については、「いろは島」の概要を参照ください。
- 島山島のページへのリンク