岸家住宅主屋
| 名称: | 岸家住宅主屋 |
| ふりがな: | きしけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 15 - 0238 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、茅葺、建築面積170㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県長岡市横枕町606 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 老舗造り酒屋「お福酒造」の醸造主の居宅 長岡市歴史的建造物調査報告書(長岡市教育委員会2003年) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 市内平野部に位置する。桁行12間,梁間5間半規模,寄棟造,茅葺の大型民家で,北方をもとは広い土間として,南方を床上部とし,東南に座敷を配す。棟の中央に煙出しを載せる。中越地震で大きな被害を受けたが,応急復旧され,外観は旧状をよく留める。 |
- 岸家住宅主屋のページへのリンク