岩瀬 - 筑波山口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 16:10 UTC 版)
「関東鉄道つくば北営業所」の記事における「岩瀬 - 筑波山口」の解説
岩瀬中央公民館 - 岩瀬駅 - 真壁駅( - 筑波山口)(廃止) 旧筑波線廃止に伴い、同線岩瀬駅 - 筑波駅間に沿うルートで運行されていた路線。ちなみに旧筑波線の全線に相当する岩瀬駅 - 土浦駅間直通便は一度も運行されていない。 路線バス運行開始当時は、かつての鉄道線に沿うように岩瀬駅南側に設置された「岩瀬駅」停留所が発着地点であったが、1990年代前半に経路を変更、岩瀬駅停留所は市街地側である駅北側道路上に移設され(当時、現在の駅前広場は未整備)、終点も市街地内の岩瀬中央公民館となった。岩瀬中央公民館行きのバスの方向幕には「岩瀬駅」の文字が大書きにされ、下部に「(中央公民館)」が小さく付記されていた。なお末期は土曜日・休日全便運休であった。 2008年4月1日に岩瀬中央公民館 - 真壁駅間の路線廃止(最終運行は前日)。その後、真壁駅 - 筑波山口の路線も前述のように2011年に廃止された。この他に関鉄グリーンバスが2005年より1年半ほどつくばセンターと真壁駅・岩瀬駅を直通する急行バスを運行していた時期があったものの廃止され、旧筑波線の北部は2011年から2016年までの5年間(岩瀬は2017年までの6年間)路線交通が途切れた状態であった。沿線の桜川市ではデマンドタクシーを筑波山口バスターミナルにて発着可能とし、同市内住民限定(事前登録制)の代替交通とした。2016年には広域連携バスを開始し、路線交通を回復させている。
※この「岩瀬 - 筑波山口」の解説は、「関東鉄道つくば北営業所」の解説の一部です。
「岩瀬 - 筑波山口」を含む「関東鉄道つくば北営業所」の記事については、「関東鉄道つくば北営業所」の概要を参照ください。
- 岩瀬 - 筑波山口のページへのリンク