小田原市消防団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小田原市消防団の意味・解説 

小田原市消防団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/14 17:49 UTC 版)

小田原市消防団(おだわらししょうぼうだん)は、消防組織法に基づいて小田原市に設置される消防機関である。

概要

所在を神奈川県小田原市前川に置いている。第1分団から第22分団まで存在し、南地区、北地区、東地区の3ブロックに分かれている。受持区域は下記の表の通り。平成25年度より女性団員の募集を始めた。

分団 受持区域
第1分団 栄町・浜町・城内
第2分団 本町・南町・城山
第3分団 東町
第4分団 早川地域
第5分団 片浦地域
第6分団 風祭・入生田・水之尾
第7分団 板橋・南板橋
第8分団 寿町・中町
第9分団 扇町・井細田・多古
第10分団 荻窪
第11分団 久野
第12分団 蓮正寺・中曽根・飯田岡・堀之内
第13分団 穴部・府川・北ノ窪・小台・新屋
第14分団 曽比・栢山
第15分団 飯泉・成田・桑原
第16分団 下府中地域
第17分団 酒匂・小八幡
第18分団 国府津・田島
第19分団 上府中地域
第20分団 下曽我地域
第21分団 曽我地域
第22分団 橘地域

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小田原市消防団」の関連用語

小田原市消防団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小田原市消防団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小田原市消防団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS