機動隊化学防護隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 09:53 UTC 版)
「NBCテロ対応専門部隊」の記事における「機動隊化学防護隊」の解説
警視庁では公安部にNBCテロ対応専門部隊を設置しているが、機動隊の中にも化学防護隊を編成しており、テロや化学事故に対応している。 1994年に発生した松本サリン事件の教訓から、警視庁では化学テロの再発に備え、一部の機動救助隊に、化学防護服や化学分析器(携帯用)を装備し、訓練を行った。 1995年に地下鉄サリン事件が発生した際は、訓練を受けた部隊の一部が出動している。その後、同年に化学防護隊として正式に発足した。化学防護隊の隊員は、陸上自衛隊化学学校で指導を受けている。 警視庁の特科車両隊、第一機動隊、第八機動隊、第九機動隊などに設置されており、隊員は機動救助隊を兼務している。
※この「機動隊化学防護隊」の解説は、「NBCテロ対応専門部隊」の解説の一部です。
「機動隊化学防護隊」を含む「NBCテロ対応専門部隊」の記事については、「NBCテロ対応専門部隊」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 機動隊化学防護隊のページへのリンク