特科車両隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:39 UTC 版)
第一機動隊の特科車両隊が分離独立して第八機動隊となったのに伴い、その特科車両部門を更に分離独立させて、1969年7月1日に編成された。他の機動隊と同様に治安警備、災害警備、雑踏警備等諸般の警備警戒、各種犯罪の予防検挙にあたるほか、各種車両で他の機動隊の支援を行う。「警察の機甲部隊」ともいわれ、特型警備車や各種災害支援車両(広域レスキュー車)などを装備している。また隊舎内に技術開発センターを設置して資機材の開発にあたっているほか、隊員にも各種資格や技術を持ったものが多い。
※この「特科車両隊」の解説は、「警視庁警備部」の解説の一部です。
「特科車両隊」を含む「警視庁警備部」の記事については、「警視庁警備部」の概要を参照ください。
- 特科車両隊のページへのリンク