小池聡行とは? わかりやすく解説

小池聰行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 06:01 UTC 版)

こいけ そうこう

小池 聰行
生誕 (1932-10-15) 1932年10月15日
日本北海道日高郡三石町(現・新ひだか町
死没 (2001-01-20) 2001年1月20日(68歳没)
日本東京都
出身校 同志社大学文学部社会学科新聞専攻
職業 実業家
活動期間 1967年 - 2001年
子供 小池恒オリコン社長)
テンプレートを表示

小池 聰行(こいけ そうこう、1932年10月15日 - 2001年1月20日)は、日本実業家オリコン・エンタテインメント株式会社 (旧・株式会社オリジナルコンフィデンス)創業者

北海道三石郡三石町(現:日高郡新ひだか町)出身。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒業。

来歴・生涯

大学卒業後、雪印乳業宣伝部へ勤務した後に会社経営を経て、1967年オリジナルコンフィデンス(オリコン)を創業。業界・一般向け音楽エンタテインメント情報提供の草分けとして尽力。レコード売り上げの公査部数を発表する機関として注目を浴びた。

オリコン・ウィークリー』の編集長として、音楽雑誌らしくない誌面づくりを進めた猪股昌也を庇護し続けた。

無類のおもちゃ好きで1995年、オリコン社内に「童心ランド」と称するおもちゃ部屋を作った[1]

1980年代半ば、アイドル歌手などに対し「アーティスト」という呼称を用いた。カラオケ十八番矢沢永吉の「時間よ止まれ」であった[2]。 

ものまね王座決定戦』(フジテレビ)の審査員など、メディアに自ら出演する機会も多かった。小池のものまねを持ちネタにしていたダチョウ倶楽部は「ゲゲゲの鬼太郎に出てくる一般市民と同じ顔」とネタにしていた。

2001年1月20日、勤務先で脳出血を発症し倒れ、東京都内の病院に搬送され治療を受けるも午後9時51分に死去した。享年70(満69歳没)[3]。戒名は「宇童院釈聰無(うどういんしゃくそうむ)」[1]

小池の没後、二男の秀効が株式会社オリジナルコンフィデンスの代表取締役社長に就任[1]。その後、株式会社おりこんダイレクトデジタル設立者である長男のが株式会社オリジナルコンフィデンスを約17億でM&Aし、代表取締役社長に就任した。

出演番組

脚註

外部リンク

先代
株式会社オリジナルコンフィデンス社長
初代:1967年 - 2001年
次代
小池秀効




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小池聡行」の関連用語

小池聡行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小池聡行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小池聰行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS