東海道名主の館(小池家住宅)
| 名称: | 東海道名主の館(小池家住宅) |
| ふりがな: | とうかいどうなぬしのやかた(こいけけじゅうたく) |
| 登録番号: | 22 - 0031 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積131㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治後期 |
| 代表都道府県: | 静岡県 |
| 所在地: | 静岡県静岡市清水区寺尾464 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 小池家は,江戸時代は代々寺尾村の名主を務めた旧家で,現在の主屋は,由比町の初代助役を務めた先々代が建てたといわれる。切妻造,瓦葺の平屋建住居で,西側を土間とし東側の居室部は田の字型の伝統的な平面を保つ。名主の家として保存公開されている。 |
| 建築物: | 東山家住宅便所・風呂棟 東山手十三番館住宅主屋 東山手十三番館住宅倉庫 東海道名主の館 東葉高等学校正門 東迎家住宅主屋 東門脇家住宅主屋 |
- 東海道名主の館のページへのリンク